仮想通貨に対する超党派の支持は「脆弱」 – ジョン・カーティス下院議員

政治動向に敏感な経験豊富な仮想通貨投資家として、私はジョン・カーティス下院議員とマイク・リー上院議員がパーミッションレスIIIで行った最近の発言について、勇気づけられるとともに、慎重ながらも楽観的であると感じている。デジタル資産政策に関する超党派の協力の必要性を彼らが認識したことは、党派的なことが多いワシントンの情勢に新風を吹き込むものだ。

Permissionless IIIカンファレンスでは、ユタ州のジョン・カーティス下院議員とユタ州のマイク・リー上院議員が、米国内のデジタル資産規制の今後の方向性についての洞察を共有した。

銀行による仮想通貨の保有を厳しく制限する法律であるスタッフ会計公報-121(SAB-121)の廃止に向けた超党派の取り組みが復活する可能性について質問されたとき、同議員は「私はそう信じているが、それは非常にデリケートだ」と答えた。彼はさらにこう付け加えた。

「私たち全員、ワシントンでこの問題を推進している皆さん全員にとって、もしこれが党派的な問題になったら、非常に困難な時期を迎えることになるということを認識することが非常に重要だと思います。ワシントンで党派闘争になるものは何でも。」

要約すると、カーティス氏は、同僚の議員たちが仮想通貨の複雑さを理解するのが難しいと感じたため、仮想通貨に関する規制政策で合意に達するために民主党との共通点を特定する必要性を強調した。

その後、カーティス氏は業界の専門家に対し、なじみのないものに対する議員の不安を軽減することを目的として、暗号通貨の複雑な側面を議員に明確にするよう促した。

マイク・リー上院議員も参加

マイク・リー上院議員は、仮想通貨にとって3つの潜在的なマイナスの出来事が起こる可能性があるとの意見を表明した。

リー氏は、各州が独自の暗号通貨政策を設定できるようにするアプローチを、この分野にとって「ゆっくりとした致命的な終焉」と表現し、デジタル資産は革新的な規制枠組みを必要とする全く新しいカテゴリーの資産であると強調した。

同上院議員は聴衆に対し、「仮想通貨は有価証券でも商品でもない。代わりに、商品やサービスを取引する手段として機能する」と説明した。同氏はさらに、「仮想通貨の譲渡による利益はキャピタルゲイン税の対象となるべきではないと考えている。

最後のポイントとして、ユタ州上院議員は、仮想通貨セクターが成長し繁栄するためには、政府が過剰な規制や新興産業の抑圧を控えることが重要であると強調した。

2024-10-13 19:36